こんにちは!
みとです^^
転売ビジネスは後出しじゃんけんだ~!!
と言われる理由を知ってますか?
ネットで販売された商品は、必ず履歴が残ります^^
それを調べる専用のサイトがあるので
それで商品の価格相場の上限と下限を把握できます!!
なので、その価格相場をあらかじめ知った上で仕入れる事が
できれば、当然じゃんけんには勝つことができますよね^^
さらには、相場の下限で仕入れて、
上限で売れれば、価格差が利益になります♪
落札相場を見るサイトは以下のサイトがあります。
アマゾンだと「モノレート」、
ヤフオクだと「オークファン」、
無料で動作も早くて使いやすい「オークフリー」、
そして、ebayだと、「sold listing」又は「Terapeak」です。
なので、しっかりと価格相場を調べてから仕入れる事で
仕入リスクは限りなく低くすることが可能です♪
後出しじゃんけんと言われる転売ビジネスでも、
負けてしまう時はあります(;´Д`)
それは、中古品を扱う上で避けては通れない
商品のコンディションの読み違いです。
特に、ヤフオクで仕入れる場合だと、
出品者の思う美品の線引きと、落札者の思う美品とは
ずれが生じるのは当然・・・
ですが、わたしの場合は赤字で売り切るっていう事は
ほとんどないんですね^^
と言うのも、中古品には価格相場に上限と下限があると
前述しましたが、この上限で仕入れる事は、まずしません。
さらに、価格差の大きいebayでの海外販売なので、
多少のコンディションの読み違い位で、即赤字でってことはないんですよね。
先日、ヤフオクで高めで出品していたカメラが売れたんですが、
高めの即決価格で買ってもらったのもあって、
発送前に、入念にシャッターや露出をチェックしたんです・・・
その時、なんと露出のレバーを壊してしまいまして・・・(;´Д`)
このまま発送できないので、取引をキャンセルすることになったんです。
ヤフオクでは、落札者が支払いをした後でも、キャンセル処理は出来るのですが、
ヤフオクの手数料は戻りません(怒)
約2万円の利益から、5000円以上の手数料だけ支払う羽目に・・・
中古品扱ってると、こういう事もたまにはあります。
一応、メーカーに修理費について問い合わせた所、
ゆるんでる部品交換だけだと15000円で修理可能とのこと。
それと、もう一軒、たまにネット仕入させてもらっている
カメラ店にメールで問い合わせたんです・・・
何事も、一軒ですまさず比べることは大事です(笑)
というより、転売やってると比べずに買うとか・・・
出来ない体になってるかも(;^ω^)
すると・・・メーカーに修理に出すので25000円程度だそうな( ̄▽ ̄;)
「えっ・・・10000円も手間代とるんかい!?」
この一件で、このネットショップの心象がかなり悪くなってしまった・・・
そんな訳で、修理しても良かったんですが、面倒なので
このままebayに出品したんです。
でもこれ、ちゃんとコンディションの説明には書いてますよ^^
どうなったかと言うと、1週間程度で無事に売れて行きました♪
ちゃんと利益も1万円程度とれたので、ヤフオクで支払った手数料を
差し引いても、5000円程度の利益が取れちゃいました♪
やっぱり利益率のいいカメラ転売だと、こういうハプニングの時でも
しっかり利益が取れてしまうんですよね^^
カメラ転売最強~っと久しぶりに再確認しました(笑)