こんにちは。
みとです。
先日、ヤフオクでレンズの仕入をしてたんです。
ヤフオクの過去相場では、20000円前後のレンズです。
ちなみに、出品者の商品ページの設定が延長なしになってまして…
なので、オークションの終了時間5秒前に20000円で入札…
なんと、20円で落札できました…( ゚Д゚)
過去に、桁を一つ間違えて入札→落札してしまった~
という痛い経験はあったのですが・・・
相場よりも、ゼロが3つも少なく落札できるとは!?
こんなラッキーなこともあるんですね。
日曜日の夜で、時間も22時ごろなのにかかわらず
なぜか?
ライバルの転売ヤー達はいなかった模様・・・笑
でも、あまりに安いお値段なので申し訳ない感もあって
すぐ、取引き連絡はせず、翌日まで待ってみることに。
翌日、出品者がショップだったこともあって、
取り消しされていなかったので
送料と商品の20円を支払いました。
これが個人出品だった場合は、
間違いなく取り消し処理されてたはず!!
ヤフオクは、もう10年以上お世話になってますが、
こんなラッキーパンチ?
ミラクル?な出来事はなかったです。
届いたレンズも極上品でした。
長い事やってるとこんなこともあるんですね 笑
◆オークションの延長ありとなしとは?
オークションの終了時間の5分以内に入札が入ると
そこから5分間、時間が延長されるシステムです。
普通、延長ありの方が高く落札されると思うので
ほとんどの出品者は、延長ありにしてます。
ここが延長なしになってる場合は、かなりチャンスです♪
◆オークションをキャンセルすると手数料はどうなる?
ヤフオクのシステムは、取引前(落札者の支払い前)なら
取引をキャンセルした場合、どちらかに悪い評価が付きますが
手数料は発生しないんです。
落札代金を支払った後の場合は、取引をキャンセルした場合でも
手数料分(落札額の8.64%)は戻りません。
この手数料が戻らないっていうのは、ちょっと悪意を感じますね。
以前は、取引をキャンセルした場合は、手数料はかからなかったんです。
高額商品になると、手数料分でも結構痛いので注意が必要です!!
最後までお読みいただきありがとうございました。